銀座ステファニー化粧品のプラセンティストクッションファンデは40代におすすめのファンデです。
30~40代になるとこんなこと増えてきますよね( ;∀;)
・厚塗りはしたくないけど、シミや毛穴は隠したい
・メイクが崩れやすい
・くすむ
プラセンティストのファンデは、乾燥しがちな40代のお肌にうるおいをたっぷり与えて、うるツヤ肌へと仕上げてくれるんです^^
プラセンティスト クッションファンデの5つの魅力
ツヤ肌でキレイを叶えるプラセンティストクッションファンデの5つのポイントをみていきましょう^^
プラセンタ配合72.9%美容液成分

・ハリ感を引き出すワンダーエキス
・弾力感をもたらすダマスクローズ・シャクヤク・アヤメ(ローヤルゼリー入り)
1つで5役で時短メイク
1つで5役の高機能ファンデーションだから、時短美容できちゃうんです♪
・日焼け止め(SPF50+PA+++)
・化粧下地
・ファンデーション
・コンシーラー
コンシーラー機能も入っているから、下地を塗ってシミや毛穴をコンシーラーで隠して・・という手間いらずでかんたんです!
日焼け止め成分も、SPF50+PA+++と高性能なのも、シミ予防・老化予防も安心です^^
くずれにくい
40代になると化粧がくずれやすい・・って感じたことはありませんか?
化粧崩れの原因は、皮脂の過剰分泌が原因。
乾燥した肌を守ろうと皮脂が多く分泌され、メイクがくずれやすくなります。
プラセンティストクッションファンデには、2つのパウダーでメイク持ちをよくします。
メイク崩れやヨレを防ぎます。
・ジェルパウダーで皮脂を吸収してテカリ予防。
時間が経つほど肌に密着して化粧モチがUP!
くすみにくい
夕方になるとくすみやすい40代の肌。
ブライトアップオイル配合だから、メイク油分の酸化を抑えて、くすみのない肌を長時間キープできます(*^^*)
4つのフリーだから敏感肌にも◎
プラセンティストのファンデには、4つの無添加処方がお肌をやさしくいたわります。
合成香料・パラベン・鉱物油・合成着色料が無添加です。
敏感肌さんでも安心して使えます。
プラセンティストクッションファンデを実際に使ってみた口コミレビュー
プラセンティストクッションファンデを実際に使った口コミレビューをご紹介します。
ベージュとライトベージュの2色を試してみましたので、購入時の色選びの参考になればうれしいです(*^▽^*)
使って良いと感じた点
始めてクッションファンデを使ってみましたが、スポンジにしみこんだファンデがジュワ~っと出てくるのに感動!
優しくパフでポンポンとつけるだけで、ジュワっとファンデがつきます。
手が汚れなくていいですね。
少量で顔に気になる部分をちゃんとカバーできます。
仕上がりが軽いのにツヤ感がでるんです。
長時間うるおいが持続して乾燥しないのも気に入りました!
目の下のシワやくすみがいつもなら気になるのですが、夕方まで潤いが続きました。
夕方までツヤ感キープ、皮脂のテカリが抑えられていました。
厚塗りしていないのに、隠したいところは隠れてツヤ感キープできましたよ♪
使ってイマイチと感じた点
若干毛穴落ちが気になるところでしょうか。
つける量を気を付ければ、鼻の毛穴落ちは防げました。
厚塗り要注意です。
厚塗りすると、メイクのヨレもでやすいので、つける量はごく少量でOKです。
プラセンティストクッションファンデの2色を比較
プラセンティストクッションファンデーションはベージュとライトベージュの2色展開です。
基本的にはベージュが万人向け。
普通の肌色の方やイエベの肌には、ベージュがおすすめです。
ライトベージュは色素が薄い方、色白の方、ブルベの肌にはライトベージュがおすすめ。
私はイエベで少し色白寄りですが、ライトベージュでは白浮きが気になりましたので、ベージュがしっくりきました。
プラセンティストクッションファンデの使い方
クッションファンデは、普通のパウダーファンデと使い方は基本的に同じです。
気を付けるのは、つける量を少なめにするのがコツ。
スタンプのように軽くつける
ステップ2:広い面からポンポンと乗せていく
ステップ3:目元・小鼻をポンポンとつけて、最後に顔周りを整える
小鼻などの細かい部分は、パフを折り曲げると小鼻にフィットして使いやすいです。
プラセンティストクッションファンデーションの口コミ
プラセンティストのファンデを使っている方の口コミを調べてみました。
アットコスメ・ヤフーショッピング・楽天・公式サイトの口コミをまとめてみました。
良い口コミ

肌がしっとり潤ってキレイに仕上がる。
薄づきなのにシミやくすみを隠してくれるカバー力にびっくり。つけ心地も軽くて厚塗り感がないのがいい。

夕方になっても崩れないから、化粧直しの手間なしで楽ちん。
オールインワンだからコンシーラーや下地もいらないし、簡単にカバーできてUVケアもできるから持ち歩きにも最適。

ポンポン軽くつけるだけで、塗ってます感がない自然なツヤ肌になるのがいいです。
簡単で楽に健康的な肌に見えるのがうれしい。
手が汚れないのもグッド!
良くない口コミ

期待したよりも化粧崩れが気になった。

濃いシミは完全には隠れない。
口コミまとめ
色々なサイトの口コミを調べてみましたが、ツヤ感がでて乾燥しないという良い意見が多く目立ちました。
一方で、化粧崩れが思ったほどないという意見も。
長時間うるおいキープできるのがプラセンティストファンデの特徴ではありますが、肌の乾燥状態によっては化粧直しが必要なのかもしれません。
素肌美クッションファンデーションとの違い
銀座ステファニー化粧品のクッションファンデーションには、プラセンティストと素肌美(suhadabi)があります。
素肌美とプラセンティストの違いを比較してみました。
プラセンティスト | 素肌美(スハダビ) | |
ツヤ感 | ★★★★★★ | ★★★☆☆ |
カバー力 | ★★★★☆☆ | ★★★★☆ |
美容成分 | プラセンタ・ワンダーエキス・ロイヤルブーケ(ダマスクローズ・アヤメ・ローヤルゼリー・シャクヤク) | ベビーコラーゲンEX・ヒアルロン酸・セラミド・ツボ草エキス・モリンガ種子エキス・センキュウエキス |
通常価格 | 5,400円 リフィル4,104円 |
4,860円 リフィル3,672円 |
初回限定価格 | 1980円 | 1980円 |
特徴 | うるおうツヤ感・30~40代向け | 高保湿・50~60代向け |
UV | SPF50+PA+++ | SPF50+PA++++ |
スハダビクッションファンデに比べると、プラセンティストはツヤ感のある仕上がりです。
シワや乾燥が気になる方、50~60代向けに作られている高保湿タイプなら素肌美がおすすめです。
うるおうツヤ肌プラセンティストクッションファンデ>>初回限定1980円はこちら
50~60代向けの高保湿クッションファンデ「素肌美」>>初回限定1980円はこちら
コメント